博物館へ行こう!
博物館は、子供の好奇心を凝縮した空間ともいえます。
学校生活において、
そして小学生の通信教育を考える上で、
その子が一体何に興味をもっているのか?
何に惹かれ、どういう思考回路をしているのか?
親として判断してあげるためにも、博物館というところは、
子供の興味を最大限に引き出し答えれくれる空間です。
インターネットのサイトに
日本の博物館美術館ガイドといったものがあります。
エリア検索やジャンル検索も出来ますので、
是非一度お近く、
または興味のあるところを探してみてください。
またインターネットミュージアムやワークショップコレクション、
歴史にまつわるもの、親子のアトリエなどさまざまなものがあります。
また関東と関西では、ミュージアムぐるっとパスといった
期間限定(2ヶ月位)で主要箇所(何十箇所)がすべてまわれるといった
お得なパスも発売されていますので、
ご家族で活用されてみてはいかがでしょうか?
また会員制度も多く用意されていますので、
気に入って何度も足を運ぶようでしたら、
会員になるのも手ですよね。
博物館はじっくり見だすと
とても1日では見きれないところがほとんどですから、
じっくり ゆっくり子供のうちに体験させてあげたいものですね。