子供ときちんと約束をかわす
小学生の通信教育に限らず、子供との約束はとても大切です。
些細なことや、何年前のこと?といった約束も
子供はきちんと覚えています。
親がうっかり忘れてしまった約束。
だましだまし、とぼけている約束。
子供はしっかりみています。
小学生の通信教育をきちんと継続させるためには、
ちゃんとした約束が必要です。
親子で決めたタイムスケジュールが守れなかったとき。
明日やる!といってできなかったとき。
はじめから100%できる子はそういないはず。
たとえば、最初に決めた約束がきつすぎた時、
いつもいつも達成感が感じられない、
そうすると子供は、あっという間に嫌になってしまいます。
そんなときは、どうぞ すこしノルマを下げてあげてください。
そしてきちんとこなせるようになっていったら、
また少しづつハードル上げて。
又約束どうり頑張れたときのご褒美もきちんと約束どうりあげて下さい。
小学生の通信教育の約束以外でも、
多々こういったやり取りはあるかと思います。
できればご褒美とは別に達成感や充実感
そしてなによりも自信などを持たせてあげてください
(それができれば、最高なんですけどね・・・。)
子供ときちんとかわす約束もその子にあわせて
臨機応変に対応してあげてくださいね。