お値段 (塾・通信教育)
気になるお値段について・・・。
気になるお値段ですが、
塾ですと月々1教科¥5,000位から¥10,000が平均的な価格な様です。
(ちなみに、子供の友人が通っている公文は1教科6200円ぐらいだそうです。)
また月会費はこのくらいでもオプションが、
かさばるケースもあります。
そしてこれが2教科3教科となり、
学年が進むにつれ、単価も上がっていきます。
また4年生位から、
受験コースか否かによりトータル金額も大きくかわってきます。
小学生の通信教育の場合ですと、
月¥2,000~5,000位が平均的で、
やはり学年が進むにつれ高くなっていきます。
半年払いや年払いがお得な設定になっているものも多いです。
また月払い、年払いではなく、
全教材をまとめて一括購入するシステムを取り入れている小学生の通信教育もありますが、
やはりお値段は高価なものが多く、
後悔しないためには相当な吟味が必要になるでしょう。
東大生の多くは高所得者層
(つまり今まで教育にたくさんのお金を費やしたという事?)が多いとの
データもあるようですが、
馬鹿な子ほどお金がかかる。とのことわざ?もありますし、
小学生のうちの費用対効果はいかがなものでしょうか?
誰しもやってみなければわかりませんからね。
悩むところなんですね。