進研ゼミ 小学講座|ベネッセ~小学生 通信教育

★幼児教材の「こどもちゃれんじ」(しまじろう)から
継続される家庭も多く、
多くの小学生に愛されています。

 

 教材 紙教材(テキスト・ドリル・添削・付録 等)とタブレット教材を選択できます。
 対象年齢  小学生入学準備・小学生6年間
値段・価格  学年によって異なる 月額2980円(税込)~
 教科書準拠  ○
 科目  国語・算数+英語(3年から理科・社会 が追加)
 受験対策  オプションで、公立中高一貫校受検対策コース(作文・表現力講座)等
 販売元URL  『教科書 +α の力』を伸ばす。【進研ゼミ小学講座】

 

【進研ゼミの特徴】

  • 教科書準拠
    テキストが30~540種類用意されており
    (学年によって異なる)学校の教科書によって、
    基礎学力をつけ、予習復習にも使うことができる。
    ※一部の国公私立の小学校で使用している独自の教科書には対応していない
    5年生・6年生英語はチャレンジオリジナル教材
    6年生の社会は歴史のため共通タイプ

 

  • 副教材・付録が多く、遊びながら、楽しみながら、学ぶことができる。
  • 学習のレベルはZ会よりも低いと一般に思われている
    ようだが、「応用コース」を選んだり、
    学年ごとに用意されているオプション教材を使用することにより、
    さらにレベルUPさせることが可能。

 

  • 担任制の赤ペン先生:赤ペン先生が
    継続的に子供一人ひとりの変化や伸びに着目し、
    同じ間違いを繰り返さないように対応してくれる。
    (きめ細かな添削に定評あり)

 

  • やる気を引き出す工夫:
    「進研ゼミ小学講座」は、
    子供の学習への興味とやる気を引き出す教材
    徹底的にこだわっている。
    ~実は管理人の子供も進研ゼミ。
    今は付録の「ひまわり」をせっせと育てています。

 

  • コース別の教材(2~6年生対象):
    習熟度に合わせて選べる「選択式」の別冊ドリルで、
    基礎力と応用力をバランスよく伸ばしてくれる教材。

 

  •  実力診断テスト(3~6年生対象)では年に3回行われ
    全国レベルで子供の学力を把握できます。
    そして、その結果に基づいた個別復習ドリルでニガテをなくすケアなど。

その他、公立中高一貫ネット「最新の学校情報」や、
「思考力を伸ばす問題」「合格家庭の体験談」
なども充実しているので、学校の動向を知る上で、
貴重な情報源となるでしょう。

 

 

※通信教育 教材の内容は変更される可能性がありますので、
詳細は必ず公式サイト・各種資料をご覧ください。



コメントは受け付けていません。